ウォーターサーバーについて
年一回の洗浄サービス

ウォーターネットでは、年に一回洗浄オーバーホール済みのサーバーと交換いたします。
安全な水を飲んでいただくためのメンテナンスシステムで、他社との大きな違いの部分です。
安全な水を飲んでいただくためのメンテナンスシステムで、他社との大きな違いの部分です。
ユーザー様との契約から、月々洗浄メンテナンス費用として捻出しています。
温度と抽出能力
ウォーターネットを快適に飲んで頂くための機械の事をいいます。
1台で80℃から90℃のお湯と、4℃から12℃の冷水が利用いただける大変便利な機械です。
温水 | 80℃~90℃ |
---|---|
冷水 | 4℃~12℃ |
連続抽出能力【温水】 | 1.2L |
---|---|
連続抽出能力【冷水】 | 1.5L |
ウォーターサーバーの仕様は?
Longタイプ/Shortタイプの2サイズをご用意いたしました。
設置場所に合わせてお選びください。
ウォーターサーバーL
サイズ | 幅300mm×奥行310mm×高さ960mm |
---|---|
重量 | 約19kg |
容量 | 冷水 3.2L、温水 1.9L |
消費電力 | 冷水115W、 温水450W |
メンテナンス | 1年に1度実施 |
ウォーターサーバーS
サイズ | 幅300mm×奥行310mm×高さ570mm |
---|---|
重量 | 約15kg |
容量 | 冷水 3.2L、温水 1.5L |
消費電力 | 冷水100W、温水350W |
メンテナンス | 1年に1度実施 |
AQUAWING アクアウィング最新機種
電磁弁方式&高温循環機能付き
サイズ | 幅290mm×奥行300mm×高さ974mm |
---|---|
重量 | 約17kg |
連続抽出能力 | 冷水 紙コップ約7杯 温水 紙コップ約5杯 高温 紙コップ約2杯 |
消費電力 | 冷水 125W(50Hz) 145W(60Hz) 温水 450W(50Hz・60Hz) |
電磁弁方式 | 高温循環機能付き |
その他機能 | セイフティーロック機能付き |
メンテナンス | 1年に1度実施 |
サーバーレンタル料金 (メンテナンス費込/税別) |
¥1,500/月 |
---|
使い方
電気ポットでお湯を沸かしたり、保温したり、冷蔵庫で水を冷やす電気代よりは安いです。
飲まれる本数によりますが、月々で1,000円前後です。家庭用の冷蔵庫と大体同じです。

1. 冷水フォーセット | ・水温:4℃〜12℃ ・使用方法:フォーセットを下に押すと冷水がでます。 |
---|---|
2. 温水フォーセット | ・水温:80℃〜90℃ ・使用方法:フォーセットを摘み、下に押すと温水がでます。 (セーフティロック機能付) |
3. 水受け皿 | ・お水がこぼれても安心です。 *但し、排水機能はありません。水を溜めないようにしてください。 |
電気代について
電気ポットでお湯を沸かしたり、保温したり、冷蔵庫で水を冷やす電気代よりは安いです。
飲まれる本数によりますが、月々で1,000円前後です。家庭用の冷蔵庫と大体同じです。
ご家庭での管理の仕方
1)短期間の場合
基本的には冷蔵庫と同じ様に電源は入れたままにします。
2)2週間程度使用しない場合
再度使い始める際、冷水と温水それぞれコップ4杯程度水を出してからご使用ください。
3)1ヶ月程度使用しない場合
- コンセントからプラグを抜く。
- サーバーからボトルを抜く。
- 熱湯が冷めるのを待つ。
- 温水蛇口からコップ等に水を汲み、冷めているかを確認する。
- 冷水蛇口をバケツ等で受けて、冷水蛇口を開き冷水タンクの水を完全に抜く。
- 後部の温水タンクドレンを開けバケツ等で受けて、温水タンクの水を完全に抜いて、温水タンクドレンを閉める。
- ボトルの差込口、水受け皿、冷水フォーセット、温水フォーセット等の清掃を行う。
- サーバー本体をビニール袋などでカバーをし、ホコリなどがかからないようにする。
- 直射日光や雨の当たる場所は避け、換気のいい室内に保管してください。
ボトルについて
ボトルの保管の仕方
1)空ボトルの場合
カビの繁殖するような場所に開栓後のボトルを置くと、臭気が樹脂に移る場合がありますので、保管場所にご注意ください。
2)未開封ボトルの場合
直射日光や熱源の側、湿っぽい場所や不潔な場所の側は保管しないでください。
立てた状態で保管してください。(ボトルの構造上、横積みにすると水漏れが発生する場合があります。)
ボトルが空になったら
- ボトルキャップは外さないでください。
- ボトルの中に他の物をいれないでください。
- 必ず返却してください。
※返却が無い場合、再利用ができない程破損された場合は、ボトル代金として1本1,500円を申し受ける場合がありますのでご注意ください。